建設工事用仮設構造物の機材の認定・使用基準等の設定及びそれらの周知、試験、技術的指導等に関する一般社団法人です。

03-3455-0448

FAX 03-3455-0527

(受付時間 9:00~17:00 土日祝日除く)

Q&A

講習会

Q修了証を紛失したので再発行を申請したいが、氏名、会社名が現在と異なる場合は再交付申請書には新旧どちらを記入すればよいか?
A

受講の有無を確認するために、再交付申請書には当時の氏名及び会社名が必要です。なお、再交付の修了証の記載等については本部事務局までお尋ねください。

  ・計画研修:再交付申請書.xlsx   再交付申請書.pdf

  ・そ の 他 :再交付申請書.xlsx   再交付申請書.pdf

Q講習会の修了証は紙ではなく、デジタルデータにより発行されると説明を受けたのですが、どのように確認すればよいのでしょうか?
A

講習会終了後、修了要件を満たした受講者に対し、メールにより、修了証発行のご案内をしております。送付されたメール本文には、修了証を閲覧するためのURLが記載されておりますので、クリックし、画面上にてご確認ください。また、マイページ[ホーム>個人設定]でも確認することができます。マイページ[ホーム>個人設定]での確認方法は「修了証確認方法」をご覧ください。

Q仮設機材管理者講習会と機材センター総合管理講習会は連日で開催されていますが、同時に受講できますか?
A

受講可能です。

Q各種講習会を受講するのに必要な資格要件等はありますか?
A

特にありません。どなたでも受講できます。

Q計画作成参画者の資格要件を教えてください。また受講するのに必要な資格がありますか?
A

受講に必要な資格はありません。計画作成参画者としての資格要件は以下をご参照ください。

keikaku_shikaku.jpg

PAGE TOP