講習会概要
本講習会は、労働基準局長通達(昭和59年4月25日付け基発第205号)の「経年仮設機材管理者に対する安全教育について」に基づき行うもので、建設工事に使用するパイフサポート等の 仮設機材の経年劣化による危害を防止するため、経年仮設機材の点検、 検査及び性能試験並びにこれらの結果に基づく整備等の実務に従事するものを 管理する者(仮設機材管理者)に対して必要な知識等を付与することを目的とします。
また、2日間の所定科目を受講した者には講習修了証(経年仮設機材管理基準適用工場の指定工場、又は登録工場を受けるためには本講習会及び「機材センター総合管理講習会」の両方とも終了した者の中から仮設機材管理者を選任する必要があります)をお渡しいたします。
1日目(東京・大阪) | 9:30~17:50 | 関係法令 |
---|---|---|
仮設機材に関する知識 | ||
仮設機材の経年劣化の管理に関する知識 | ||
2日目(東京・大阪) | 9:30~15:40 | 仮設機材の経年劣化の管理に関する知識 |
教育指導法 |
1日目(福岡) | 9:30~16:40 | 関係法令 |
---|---|---|
教育指導法 | ||
仮設機材に関する知識 | ||
2日目(福岡) | 9:30~16:30 | 仮設機材の経年劣化の管理に関する知識 |