講習会概要
(一社)仮設工業会が承認した手すり先行システム足場のうち、主要メーカーの約10種類の実機を一堂に展示し、それらを使用し足場点検のポイントや各足場の相違点、特徴などを体験しながら学ぶことができる講習です。さらに、屋外に設置する3層8スパンの足場を使った組立・解体作業に係る安全上の重要ポイントを学びます。また、座学においては、法令改正により規制が強化された足場点検の重要性、組立図等の見方、仮設工業会で実施する実大試験の動画による足場座屈の様子などを学ぶことができます。
なお、この講習は足場等仮設機材適正使用事業者登録制度の事業者登録に必要な講習の一部となるものですが、国内主要足場の実機を一度に見ることができる希少かつ有用な講習であり、所属事業者の登録の予定に関係なく、どなたでも受講することができますので、多くの方に受講いただくことを推奨します。
内容 | 13:30~16:30 | 実機等を使った要改善ポイントの習得(座学) ・チェックリストと点検時の注意ポイント ・ビデオ視聴 ・組立図の重要ポイント |
屋内展示足場を使った安全作業の習得(屋内演習) ・足場の点検項目及び点検基準 ・足場の特徴、他社製品との違い、組立時の注意点等(各足場ごと) |
||
屋外設置足場を使った安全作業の習得(屋外演習) ・実作業に基づく安全上の重要ポイント ・横移動を容易にする支柱用親綱の新しい設置方法 |