新たに手すり先行システム足場実機講習会を始めます!
この講習は足場等仮設機材適正使用事業者登録制度の事業者登録に必要な講習の一部となるものですが、国内主要足場の実機を一度に見ることができる希少かつ有用な講習であり、所属事業者の登録の予定に関係なく、どなたでも受講することができますので、多くの方に受講いただくことを推奨します。
なお、お申し込み等は他の講習と同様に、本会「講習会情報」より手続きをお願いいたします。
03-3455-0448
FAX 03-3455-0527
(受付時間 9:00~17:00 土日祝日除く)
この講習は足場等仮設機材適正使用事業者登録制度の事業者登録に必要な講習の一部となるものですが、国内主要足場の実機を一度に見ることができる希少かつ有用な講習であり、所属事業者の登録の予定に関係なく、どなたでも受講することができますので、多くの方に受講いただくことを推奨します。
なお、お申し込み等は他の講習と同様に、本会「講習会情報」より手続きをお願いいたします。
仮設工業会ではメーカーの協力を得て承認した各システム足場について、点検表及び点検する際の重要なポイントがわかる点検ポイント図を公表しました。
手すり先行システム足場に係る点検表及びポイント図
現場の安全性と生産性向上を目的とした、ヒヤリ・GJ(グッジョブ)報告アプリKATETOS(カテトス)の運用を2025年7月14日(月)より開始しました。
KATETOSの詳細やお問い合わせについては、公式WEBサイトをご覧ください。
詳細資料や動画などを掲載しております。
【KATETOS公式サイト】
https://katetos.kasetsu-digital.com/
2025年度の本講習会は、大阪(6/6)と東京(7/16)の2回を予定していたところですが、大阪(6/6)開催分について、申込受付開始後にすぐに定員を超える状況となり、申込を締め切りさせていただきました。このような状況を踏まえ、大阪において、以下の講習会を追加開催することといたしました。
本年度更新予定で未だ申込みがお済でない方は、東京(7/16)又は以下追加講習会(大阪)において必ず受講をお願いいたします。
なお、申し込み等は他の講習会と同様に、講習会開催日の1か月前より、ホームページから手続きをお願いいたします。
品質管理責任者更新講習会 日時:2025年11月14日(金)13:00~16:10会場:エル・おおさか(大阪)(追加)
仮設工業会講習会カレンダー
2025年4月~2026年3月までの各種講習会の日程は次の通りです。
諸事情により一部変更する場合がありますので、最新の情報は、仮設工業会のホームページでご確認ください。
また、昨今の経済状況を踏まえ、各研修・講習会とも受講料を値上げいたしますので、ご留意願います。
なお、申込受付期間は各講習とも原則開催日の1か月前から1週間前までです。
品質管理責任者更新講習会の今年度の受講対象者は修了証交付及び更新年月日が2022年度(※2022年4月1日~2023年3月31日)の記載がある品質管理責任者講習会(更新講習を含む。以下同じ。)を受講された方です。
本年度内受講であれば、東京、大阪、どちらでも受講可(前回修了日を過ぎても可)。
仮設工業会講習会カレンダー
なお、今年度より講習会の申込方法が大きく変わります。
つきましては、https://kasetsu.manaable.com/loginより、講習会システムの利用登録をお願いします。
今年度より講習会の申込方法が大きく変わります。
事前に申込方法を確認してください。
各講習会の申し込みは開催日の1か月前からですが、講習会システムの利用登録は4月1日より出来ますので早めにご登録願います。
講習会システムの利用登録は、https://kasetsu.manaable.com/loginから。